ホンダ フュージョン サイドバイザー取り付け

先日、トリートメントの検証→処方修正→検証→処方修正→検証→処方修正…を、繰り返し、またお世話になっているそうしたトリートメント(補修剤など)を開発されている先生とやり取りを繰り返している最中、
つい、うっかりヤフオクを見てしまいまして、本来付いているハズの部品を購入したのです(笑)

それが、コレ↓

純正ではありません(笑)
純正タイプ!です。
多分、中華製ですね。

で、ネジが無かったのと、クーラントがタンクに見えなかったので、出勤前にそれらを購入し、作業に取り掛かります。

まずは、クーラントから。

プラスドライバー三本で外れます。

写真右上のキャップを外し、チェックすると、しっかり入っておりました(笑)

なので、洗浄する時間は無かったので、タンクに補充して終わらせましま(^^)


そして次はサイドバイザーです。

装着前はフットブレーキのゴムが浮いてます(笑)

仮に合わせてみたら、思いの外ネジの穴などがピッタリ!
800円とは思えない作りに感謝。

両面テープを貼って付けようと思ったのですが、時間もせまっていたので、とりあえずネジのみで装着しました。

装着後

良い感じです♪


では、本日もお陰様で満員御礼なので、張り切って行ってきます!


0コメント

  • 1000 / 1000